尊敬だなんて恐れ多いよひぃいぃぃぃぃ嬉しいです!!!
だがしかし物書きなのに言葉のボキャブラリーが少ない俺に絶望orz
こ、コレが精一杯だったんだ、ぜ・・・(オイ)
【物書きバトン】
◇それでは、20の質問を始めます。まずジャンルを教えてください。
ジャンルはオリジナルと版権を現在進行形でやってます
でも書く頻度はオリジの方が多い、版権のネタとか脳内には結構あるんだがね!!!
◇そのジャンルで活動し始めてどれくらい経ちますか?
オリジナルは…んー…1年半~2年…か?ちょっと曖昧です;
版権はオリジナルをやってる間でもたまに書いてたから、9年か10年くらい?
もしかしたら8年かもしれない←
◇では通算物書き歴はどれくらいでしょうか?
通算・・・オリジは版権と同時進行でやってるから足さないとして…8年か9年?
中1の頃から書いてたんだが…それだと10年かしら…(はっきりしろ)
◇このバトンを回して来た人の小説はどうですか?
とても自然で、綺麗な文章を書く方!
話のテンポとか持ち運びとかがスムーズで、雰囲気もしっかり出ていて!
読み始めると、いつの間にか文字を通してその小説を脳内で映像化しちゃうくらい分かりやすいし読みやすい!
魅力的で魅惑的、もう常に魅せられてます、悪ラプも魔女シリーズも大好きです(真顔)
◇登場人物は男の子と女の子どちらが多いですか?
半々と言いたいが・・・男の方が若干多い・・・か・・・?
しかも中年と少年が多数というね←
◇書きやすい性格を教えてください
思案する苦労人、ウチの和樹みたいなのかな
一人称で小説を書くと、彼みたいなのが一番動かしやすい
物事を考えてから行動するタイプは自分的に一人称で書きやすいです
読み手に説明が必要な時とか、状況がどうなってるのを書く時とか重宝します!
後は葉琉や深鏡みたいにはっちゃけてる人も書きやすい、勝手に動くから(ぇ)
色々と連想しやすいです、はっちゃけてる性格の人
◇では逆に書きにくい性格は?
何を考えてるのか分からない人
基本無口な人
動かし方が分からなくてごふぉっ!ってなります(笑)
自分のトコなら冰帝とかかな
ペラペラ喋るタイプとか喋らなくても脳内で色々考えてる奴とかは書きやすいんだがなぁ…
◇薔薇、百合、通常、一番得意なのはどれですか?
版権も含めるならダントツで通常です。
百合は書いた事が無いのよ!読むけど!ちょっと試しに書いてみたい!
薔薇は書いた事が何度かあるのよ!
薔薇も書くのは好きだが、裏はかなり精神力削れた
ウチの子で書いた時とか、ソレはもう死んだ←
◇甘、ほのぼの、シリアス、ギャグ、裏、得意な順に並べてみてください
版権(昔)とオリジナル(今)とだと得意だった順が違う私
・版権
ギャグ>>>甘>裏=シリアス>ほのぼの
・オリジナル
シリアス>ギャグ>甘=裏>ほのぼの
版権はギャグに生きていた(笑)
俺ノ裏ハミセレルモンジャネェヨ
昔はシリアスは書きにくいー!と思っていたが、今は大好きさ!!
昔と今と共通で、ほのぼのと微糖の区別が若干つきません←
◇比喩法、擬人法は得意ですか?
擬人法は結構使います、結構好きです
比喩法は使いたいんだ…使いたいんだけれども使い切れてないというね・・・!!!
得意かどうかだと、わからないです(まてや)
◇描写をする上で好きなもの嫌いなものはなんですか?
心理描写を書くのが結構好きです。
自分なりの解釈ではありますが、そのキャラクターになりきって、考えて考えて書くのが好き
嫌いなのは、モノや現状の説明かしら・・・
しつこくなく、だれないように書ける様になりたい・・・
戦闘モノとかかなり実況中継みたいになるから苦手だ!
◇好きな言語表現はなんですか?
好きなというか、多用するのは「そう言って」とか「そう言った」
独白で書く事が多いから、台詞の後に必ずつけてしまうのですよ
探せば他にも多用してるのあると思いますが、今思いついたのはこれくらいでした
◇愛用の辞書はなんですか?
電子辞書(擬人化済み)←
たまにネットで調べることもあるよ!
◇タイトルやオリジナルの方はキャラ名にこだわりはありますか?
キャラ名は特にこだわりはないです、思い浮かんだ奴とか、色々文字を並べて「あ、これいいかも」と思ったのとか
因みにモノクロ紳士ことサディス・シフォード氏のファミリーネームは元々はファーストネームの予定だった
そしてサディスの後ろにトをつけるとサデ○ストになるってのは名づけた後に気付いた←
名づけるのは結構苦手だったりする(ぇ)
タイトルはノリノリの時はいいんだが、書きたい時に書いた奴とかは無題が多いから載せる際にタイトルつける時に苦労する;
最近だとネタブログに載せた「血塗れの宣戦布告」とか、凄く付け直したい感でいっぱいである
いい案ないけども・・・!!!
◇携帯やパソコンに直接書き込みますか?それともノートに下書きしますか?
直書き
中学時代は紙に書いてたけど
◇ズバリ!その利点は?
ふってきたネタをすぐに文字に出来る!
後、ノってきたらそのままガタガタと打ち続ける事が出来る!
◇推敲します?
載せる前にする時と、しないまま載せる時があります
しないまま載せると大体誤字脱字があるorz(やれや)
基本は見直しますよ…!時間ない時とかはしないけども(オイ)
◇連載をした事はありますか?ある方は感想もどうぞ
版権も含めたら何個か持ってるヨ!(持ちすぎ)
基本は見切り発車だから、どこでどう着地するかが曖昧で、無事に終わらせることが出来ればいいのだが・・・
しかし3Wは一応終盤は考えているんですよ!
闇狩はまだだが(待てや)
ちゃんと終わらせれたらいいなぁ…
◇小説の書き方マニュアル、みたいな物を読んだことありますか?
あー・・・ないです;
ネットで載ってる小説を読み漁って今に至ります
◇コツ…とか教えて頂けませんか?
そんな大層な輩じゃないから無茶っす;;
大体、私は小説を書く際は自分の脳内にある映像化したネタを文章に起こすという感じで書いてるから、コツは・・・コツ・・・うぼぉっ(オイ)
あー…コツとは違うと思いますが、まず自分で簡単に思うままに文字で文章を書いてみて、それを読み返して、自分の思い描く物語に近づくまでそれを繰り返すとか・・・
書いた文章を読むことで、ここはもっとこうするといいかもっていう発想が生まれるかも・・・って、あぁあぁぁ上手く言葉にできーん・・・!!!
すみません、お役に立てそうにない・・・orz
◇最後に尊敬する物書き様に何人でも回してください。
尊敬する方々には既に回っている上に殆ど絵描きの方が多いんですが・・・!
・・・よし、ひじりさんに回そう(待て)
イトル姉さんバトンありがとうございました!
そしてコメント遅くなりまして、でもします!!ドーン
悪ラプも魔女シリーズも好きとか言って頂けて滅茶苦茶光栄でした、ありがとうございます(ノ///ノ)きゃっ
個人的に影さんが百合書いたこと無い、ってのが一番今回の回答拝見してて意外でした……でもよく考えたら百合見たこともなければフラグも立ってませんね……盲点だっ。
あと戦闘が実況中継ってのは、私も非常に同感でした!!
あれ難しいですよね;;特に一人称だとどうも、私は古舘さん召還してしまって(((
回答読んでいて、楽しかったですし新発見もたくさんありました(´∀`)ふふふん
長いバトン、回答して頂いてありがとうございましたvvv
そしてコメントありがとうございます!!!
・イトルさん・
いえいえこちらこそバトンまわしてくださってありがとうございました!!
ってかまさか回していただけるとは凄く嬉し過ぎて二度見&凝視してしまった自分がいます←
しかもコメントまでしていただけて、もうホントありがとうございますぅぅぅうぅぅ!!!!(感涙)
双方とも大好きです!というかイトル姐さんの言葉の使いまわしというか文章が凄く読み易くて、そして分かりやすくて!!
イトル先生の今後の作品に期待している一読者な私です(キラキラ)
チャットとかでは百合とかしたことはあるんですが、書いた事はないんですよ!!
しかし俺の中で百合カプの王道はラル唯ですが(真顔
機会があったら百合にも挑戦してみたいとは思ってます!思うだけはたd(ry
戦闘を文章で書くのは中々難しいですよね;
実況中継に同感者キター!!!!(゜∀゜)
嬉しいです同志よ(待て)どうにか一人称でも戦闘が書けるようになりたいです…っ!お互い頑張りましょうぜお姐さん!!
回答楽しんで頂けて良かったです!答えてる方も楽しかったですのよ…!!
コメントありがとうございましたvvv